おきつねさんの報告書Ⅱ

いろいろな事を報告するコン。※アフィリエイト広告を利用しています

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」のファーストインプレッション。

 この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。

 ―――と言っても、最早ファーストインプレッションよりも途中経過での感想になっていたりするかもだけど、細かいことは気にしちゃダメだコン。

 

 ともあれ、今回紹介するアニメは「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」だコン。

Amazonプライム・ビデオ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」

DMM TV「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」


 

 

 

ファーストインプレッション。

 

 このアニメは、言わずと知れたガンダムの最新作だコン。

 ちょっと前に最初の数話が劇場版として先行上映されて少し話題いなっていたコン。

 内容的には宇宙世紀ファーストガンダムの時(一年戦争)に、「もしもジオン側が勝利していたら」というIFストーリーっぽいコン。

 そんなわけで、このIFストーリーっぽいという事を知り、おきつねさん的にはあまり期待せず、静観しようという感じになりましたコン💦

 というのも…

 IFストーリーって、早い話が二次創作だコン。

 二次創作ってことは、このアニメを作っている制作陣はクリエイティブ能力があまり高くない事が予想されるからだコン。

 少なくともオリジナルのファーストガンダムを作った方々より(クリエイティブ能力が)劣っているのは間違いないと思われるコン。

 なぜなら、クリエイティブ能力が高かったら、IFという二次創作などではなく、オリジナルで面白い作品を作っているはずだからだコン。

 それをせずにオリジナル作品の人気にあやかり、都合よくイジってドヤるみたいな手法をとっているわけだから、おきつねさんの中では❝そういう❞結論に至ってしまうんだコン。

 そして、ファーストガンダムという世代を超えて支持される高レベル作品を、それを作ったオリジナル作家より能力の劣る二次創作作家がイジクり回してしまうわけなので…… 面白くなるビジョンが懐けないんだコン…💦

 勿論、オリジナルのファーストガンダムが偉大な作品なので、それにあやかった話題性はあるため、瞬間的な流行りにはなると思うコンが、中身が追いつかないと一時的なものになってしまうのではなかろうかと思ってしまうおきつねさんだコン。(というか…実際 既にそんな感じが…💦)

 とはいえ、言うてもガンダム作品なので、それなりに楽しめるかもしれないので、おきつねさん的には、とりあえず静観しようと言うわけだコン。

 結果はまた、観終わった後の感想で報告できたらと思っておりますコン。

 

 ともあれ、上記で述べた事は、飽く迄も おきつねさんの個狐的感想に過ぎないので、実際にどうかは、御自分の目で確かめてみてほしいコン。

 

 

 というわけで

 今回の報告は以上だコン。

 

 

 

「ショートムービー『リコリス・リコイル』Friends are thieves of time.」の感想。

 観終わったアニメの感想だコン。

 

 今回 紹介するアニメは「ショートムービー『リコリス・リコイル』Friends are thieves of time.」だコン。

Amazonプライム・ビデオ「ショートムービー『リコリス・リコイル』Friends are thieves of time.」

DMM TV「ショートムービー『リコリス・リコイル』Friends are thieves of time.」


 

 

 

感想。

 

 このアニメは言わずと知れた、あのリコリコの新作だコン。
 ショートムービーなので、少々物足りなさを感じる方もおられるかと思うコンが、ショートならではのテンポの良さもあるので、それはデメリットでありメリットだコン。
 バランスを取らないといけないんだコン!
 もっとも…おきつねさん的にはクルミちゃんの活躍が少なかったので、その点は不満だったコン。
 そんなわけなので、ショートではなく第2期を是非とも制作していただきたいなと、願わずにはいられないおきつねさんだコン。
 ともあれ、今回のショートムービーは単純に面白いので、まだ観ていないという方は是非とも観てみてほしいコン。
 ショートなので、ちょっとしたスキマ時間に観られると思うコンよ。
 そうして多くの方に観ていただく事が出来れば、第2期の制作も夢ではない…はずだコン💦
 だから頼む!
 だコン。


 というわけで
 今回の報告は以上だコン。

 

 

「履いてください、鷹峰さん」のファーストインプレッション。

 この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。

 最早アニメは佳境に差し掛かろうとしているのに「ファーストインプレッションとはこれ如何に?」とか気にしちゃダメだコン💦

 

 今回のアニメは「履いてください、鷹峰さん」だコン。

Amazonプライム・ビデオ「履いてください、鷹峰さん」

DMM TV「履いてください、鷹峰さん」


 

 

 

 

ファーストインプレッション。

 

 このアニメは、おぱんてぃを脱ぐとタイムリープして、いろいろなかった事にしてやり直せるコン。

 何を言っているのか分からないかもしれないが、おきつねさんも自分で何を言っているのかよくわかっていないコン💦

 とにかく、おぱんてぃを脱ぐとやり直しがきくコン。

 そんなアニメだコン。(どんなアニメだよ!💦)

 とりあえず、説明しても理解してもらえないと思うので、気になった方は、まず視聴してみてほしいコン。

 その目で観て、"未だ穢れ知らぬ乙女(エターナル・バージンロード)"とは、どういうものかを判断してほしいコン。

 尚、えっちいのが苦手な方は観ちゃダメだコン💦(ゾーニング大事!)

 

 

 というわけで

 今回の報告は以上だコン。

(報告になってねぇよ💢っていう苦情はやめてくださいコン💦)

 

 

 

「ボールパークでつかまえて!」のファーストインプレッション。

 この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。

 今更感があるかもしれませんが、お許しをだコン。

 

 今回のアニメは「ボールパークでつかまえて!」だコン。

Amazonプライム・ビデオ「ボールパークでつかまえて!」

DMM TV「ボールパークでつかまえて!」


 

 

 

 

ファーストインプレッション。

 

 ボールパークには夢と希望(と時々悲しみ)が詰まっているコン。

 このアニメは、そんなんを思わせてくれる作品だコン。

 野球観戦愛あふれる作品って感じで、なんだか野球に興味がなくても球場に足を運んでみたくなるコン。

 単純に観ていて面白いので、野球とかスポーツが嫌いだからと食わず嫌いせずに、一度観てみてほしいと思うおきつねさんだコン。

 ルリコちゃんもギャルだけどいい子だコン。

 ルリコちゃんが何者かは、アニメを観て判断してほしいコン。

 あとコジローはwRC+120で凄い選手だコン。

 コジローが何者かは、以下同文…。

 そんな感じで楽しいアニメだコン。

 

 

 というわけで

 今回の報告は以上だコン。

 

 

「ある魔女が死ぬまで」のファーストインプレッション。

 この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。

「もう5月半ばなのにファーストインプレッションってw」とか思われる方もいるかと思うコンが、大目に見てほしいコン💦

 

 ともあれ、今回のアニメは「ある魔女が死ぬまで」だコン。

Amazonプライム・ビデオ「ある魔女が死ぬまで」

DMM TV「ある魔女が死ぬまで」


 

 

 

 

ファーストインプレッション。

 

 このアニメは、突然 死の宣告をされた見習い魔女の出会いと別れを描いた作品だそうだコン。

 尚、主人公である見習い魔女は中身がおっさん?っぽいですが、列記とした女子だコン!……(たぶん)

 最初の数話を観た感じ、派手な戦闘などは無く、物語の中身で魅せていく系の作品だと思われるコン。

 なので、物語として、テーマや構成等、しっかりと描かれている感じなので、安心して観ていられる(物語として)面白い作品だコン。

 おきつねさん的には視聴続行だコン。

 まだ観ていない人は、ぜひ視聴してみてほしいコン。

 おすすめだコン!

 ズベリーちゃんに幸あれ!

 だコン。

(*´∀`)ノ ラズベリーや!

 

 

 というわけで

 今回の報告は以上だコン。

 

 

「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる」のファーストインプレッション。

 この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。

 

 今回のアニメは「完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる」だコン。(タイトルが長いコン…)


 

 

 

ファーストインプレッション。

 

 このアニメは、全てが完璧なのに可愛げがないという理由だけで嫌われれおり、隣国に売られてしまった聖女様が幸せになるという作品だと思われるコン。

 毎度のことながら、追放系は追放する連中がアホすぎて、少々萎えてしまうところがあるコン。

 この作品においては、それが国全体、国民全員だったりするので…「なんだかな~…💦」と思ってしまったのは、ここだけの秘密だコン。

 ともあれ追放系なので、追放された先で幸せになるのは確定だコン。(…たぶん)

 めでたしめでたしだコン。(※これはファーストインプレッションです)

 そんなわけで、主人公の聖女様の凡その展開は読めたので、あとは愛でるだけだコン。

 それよりも、おきつねさん的に気になるのが、主人公聖女様の妹のポンコツ聖女様だコン。

 闇に染まっていきそうな感じがあるコン。

 果たして落ちてしまうのか!?

 目下の見どころはそこだコン。(飽く迄も個狐的感想だコン💦)

 妹聖女様にも幸せになってほしい

 そう思わずにはいられない おきつねさんだコン。

 

 

 というわけで

 今回の報告は以上だコン。

 

 

「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」のファーストインプレッション。

 この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。

 始まって一ヶ月以上経っているのにファーストインプレッションとはこれ如何に?とか思うかもしれないコンが、大目に見てほしいコン💦

 

 ともあれ

 今回は「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」だコン。

Amazonプライム・ビデオ「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」

DMM TV「ゴリラの神から加護された令嬢は王立騎士団で可愛がられる」


 

 

 

ファーストインプレッション。

 

 この作品は、主人公であるうら若き乙女が最強と謳われるゴリラの神の加護を授かり、騎士団に入団して、本人の意志とは裏腹に活躍してしまうという、おもしろ要素満載のアニメだコン。

 ――――と、紹介したかったんだけど…

 今のところ、回を重ねる毎にゴリラ成分が減っていくという…

 てっきり、主人公がゴリラパワーで意図せずに大活躍して、周りから好かれていく、みたいな話なのかと思っていたコンが…

 違うんだろうか…? って感じだコン。

 今のところ…ただ可愛い女の子(主人公)が、他に女が居ない騎士団のイケメンからチヤホヤされるっていう、オタサーの姫みたいな感じになるってだけだコン…💦

 設定の面白みが急速に失われていってるコン…

 というか…もはやゴリラ設定いりますか?って感じになりつつあるコン…

 もったいない…💦

 ともあれ、飽く迄もこれは最初の数話を観た時点での印象なので、これからもしかしたらゴリラが大活躍するかもしれないという可能性があることを忘れてはならないコン。

 そんなわけで、おきつねさん的には暫く様子見って感じだコン。

 結果は観終わった後の感想で報告するコン。

 

 

 

 というわけで

 今回の報告は以上だコン。