この春始まったアニメのファーストインプレッションだコン。
―――と言っても、最早ファーストインプレッションよりも途中経過での感想になっていたりするかもだけど、細かいことは気にしちゃダメだコン。
ともあれ、今回紹介するアニメは「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」だコン。
Amazonプライム・ビデオ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」
|
ファーストインプレッション。
このアニメは、言わずと知れたガンダムの最新作だコン。
ちょっと前に最初の数話が劇場版として先行上映されて少し話題いなっていたコン。
内容的には宇宙世紀のファーストガンダムの時(一年戦争)に、「もしもジオン側が勝利していたら」というIFストーリーっぽいコン。
そんなわけで、このIFストーリーっぽいという事を知り、おきつねさん的にはあまり期待せず、静観しようという感じになりましたコン💦
というのも…
IFストーリーって、早い話が二次創作だコン。
二次創作ってことは、このアニメを作っている制作陣はクリエイティブ能力があまり高くない事が予想されるからだコン。
少なくともオリジナルのファーストガンダムを作った方々より(クリエイティブ能力が)劣っているのは間違いないと思われるコン。
なぜなら、クリエイティブ能力が高かったら、IFという二次創作などではなく、オリジナルで面白い作品を作っているはずだからだコン。
それをせずにオリジナル作品の人気にあやかり、都合よくイジってドヤるみたいな手法をとっているわけだから、おきつねさんの中では❝そういう❞結論に至ってしまうんだコン。
そして、ファーストガンダムという世代を超えて支持される高レベル作品を、それを作ったオリジナル作家より能力の劣る二次創作作家がイジクり回してしまうわけなので…… 面白くなるビジョンが懐けないんだコン…💦
勿論、オリジナルのファーストガンダムが偉大な作品なので、それにあやかった話題性はあるため、瞬間的な流行りにはなると思うコンが、中身が追いつかないと一時的なものになってしまうのではなかろうかと思ってしまうおきつねさんだコン。(というか…実際 既にそんな感じが…💦)
とはいえ、言うてもガンダム作品なので、それなりに楽しめるかもしれないので、おきつねさん的には、とりあえず静観しようと言うわけだコン。
結果はまた、観終わった後の感想で報告できたらと思っておりますコン。
ともあれ、上記で述べた事は、飽く迄も おきつねさんの個狐的感想に過ぎないので、実際にどうかは、御自分の目で確かめてみてほしいコン。
というわけで
今回の報告は以上だコン。